投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
種を蒔く日々。心の傷を阪神に癒してもらいながら
athrun.exblog.jp
ブログトップ
管理人・ヘタレスキー寅吉はアスランを深く愛しており、ここはその強い愛の発散の場です。ちなみに下の画像は今は亡きカッコ良かった頃のアスラン(T_T)
by athrun_cagalli
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
April 2005
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
以前の記事
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
カテゴリ
全体
種運命感想
GOODS
NET
今後の展開
キャラ考察
コメント返し
未分類
最新のトラックバック
テラびしょびしょw
from お・な・に・ぃ
負けても勝ち組w
from ドンパッチ
ガンダムseedの映画化決定
from ガンダムseed 映画化
estimatore a..
from estimatore aut..
khababash
from khababash
albergo novi..
from albergo novi m..
replica watch
from replica watch
movado
from movado
movado
from movado
lavatrice la..
from lavatrice larg..
buy soma
from buy soma
buy soma
from buy soma
buy tenuate
from buy tenuate
buy tenuate
from buy tenuate
buy soma
from buy soma
buy soma
from buy soma
buy tenuate
from buy tenuate
buy protonix
from buy protonix
buy soma
from buy soma
buy protonix
from buy protonix
その他のジャンル
1
介護
2
時事・ニュース
3
教育・学校
4
ゲーム
5
ネット・IT技術
6
哲学・思想
7
政治・経済
8
ブログ
9
スピリチュアル
10
メンタル
ファン
記事ランキング
小説版『SEED DESTINY』
まさに思うつぼ。SEED...
21話 さまよう眸(ひとみ)
全部、ハズレ! アスラ...
アスカガとキララク
サイトをウロウロしている...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
2005年 04月 06日 ( 1 )
コメント返しでございます。
[
2005-04
-06 22:38 ]
1
コメント返しでございます。
みなさま、コメントをありがとうございました。
で、考えたのですが、このブログに来てくださる方って、字数制限に苦労なさっているケースが多いと思うのです。で、掲示板を作ってみました。しばらくこちらで実験させてください。
掲示板へレッツゴー!
なので、このブログのコメント機能はしばらくお休みします。不便ならもとに戻しますね〜。
では、それとは関係なしに、コメント返しです。
まずは小林様。
とはいえ、悪いのは女性陣ですけどね。フレイはともかく、ラクスはアスランを非難した以外は、特に別れの言葉を口にしていませんから。でも、ラクスが手をさしのべた時に顔を背けたアスランに、彼女が見限った可能性も大。
楽天様
阪神、絶好調でございます。今の私はアスランで受けた心の傷を阪神に慰めてもらう日々。こんな事態、予想しませんでした。
で、私の怒り、にじみ出てました?これでも精一杯、隠していたつもりですが(笑)。
とにかく、楽天の活躍とともにアスランがキラに一矢報いる日を祈っております。アスランよりは、楽天のほうが可能性、あるのでは?
小波様
キラもまだ18歳ですからね〜。守備範囲が狭くて当然だと思うのです。ただ、そんな視点の持ち主が最強兵器を持っているところが怖いです。キラのファンは、「キラがフリーダムに乗ってくれて良かった〜。これでみんなが救われる!」と思っていらっしゃるのかしら。聞いてみたい気もしますが、怒られそうなのでやめておきましょう(笑)。
25話が目の前に迫って参りました。怖いです。本気で怖いです。そして私は、カガリはアスランを捨ててオーブのために生きていいのではないかと、本気で思い始めました。ぶっちゃけ、カガリにアスランは邪魔でしょう(笑)。アスランにカガリは必要ですけど。
すー様。
苦悩です。本当に苦悩です。なんでアニメのことでこんなに苦しまなければいけないのか、というほど苦悩です。助けてください。
それに他のアニメなら「最後に愛は勝つ」かもしれませんが、これ、忘れがちですがガンダムです。最後に無理心中かもしれません(T_T)
ぐらす様
私はキラを宇宙の彼方まで突き放しています。まーーったく、彼の言動には振り回されません。ただし、25話でカガリやアスランを見下せば、話は別。暴れてやる!
もしアスランとカガリがアーモリーワンでの襲撃で運良くシェルターに避難することができたなら、どうなっていたのでしょうか。ミネルバには乗らずにすみ、ユニウス7はイザークたちが落としてくれますし。今も一緒にいることができたのでしょうか。だとすると、スティングたちを恨みたくなってきます。
それにしても、自分の父親の影響を受けた人が人類滅亡を計ったなんて、18歳が背負うには重すぎる業ですね。私ならグレます。健気に悩み、闘い続けるアスランを応援したいです。
小林様
「いやなことはいや」と「自由人」はちょっと違う気がするぞ(笑)。自由には責任がつきまとうものですし。その責任をキラが果たすとは思えないもの。
キラのしたことが「バカなこと」とは思いませんが、「正しいこと」とはどうしても思えない。「不殺」だったら何してもいいのか、と彼の首を締め上げたくなってしまいます。
chika様
ありがとうございました!私も日経キャラクターズの文章には納得いかなかったのですが、監督がそう言っていたなら、間違いないですね!
ありがとうございました。これでアスカガスキーとしては報われました。
実際、そうじゃないとアスランはどうでもいいですが、ラクスがひどすぎますね。おっしゃる通り。
うずら様
確かに彼は「普通」よりも「楽」な方へ逃げているようにも見えますね。18歳の子供ですし、何もかもまだまだ中途半端なのでしょう。
「「普通」を望むなら「普通」としての戦いがあります」には、深くうなずきます。キラたちの理想に最も近いのは、市民と一緒になって動くことです。AAやフリーダムで攻撃することではないと思うのです。市民を無視しないでほしかった。武器を振り回して「普通」を主張されてもね〜。
だいたい彼ら、オーブ軍n軍服を着ています。その時点で、中立ではないと思います。
キラはこの2年間、こうなることがわかっていて、怖かったのでしょうか。いつか戦争が始まることはわかっているけれど、でもその日が一日でも遅くなるよう祈っていたのでしょうか。そんな2年だったのかもしれません。
ま、祈るだけじゃダメなんですけどね。
アスランについてですが、彼がアホであることは間違いないですが(笑)、政治家には向いていないでしょう。カガリのようなカリスマがありませんし、性格が思いっきり不向きです。やはりカガリの秘書か、軍人が適正ではないかと。彼は表舞台にはあがらないほうがいいと思います。あっという間に足下をすくわれますもの。
小林様
私もあの2年間、キラがひきこもっていたとは思いません。それなりに社会生活を営んでいたのでしょう。
でも、アスランやカガリのように平和のために活動していたわけではありません。その努力を怠って、急に怒るのはちょっと……。
また、穏やかな日々を守るために戦うにしても、他に方法があると思うのです。何もフリーダムで国家元首を拉致したり、戦闘区域に乗り込んでいってかき回すだけかき回してから去らなくても……。上記でも書きましたが、市民の存在を忘れています。武器を持たない戦い方を選んでほしかったです。それじゃあ、ガンダムになりませんし、プラモデルも売れませんけどね。
kao 様
私、アスランがラクスに対してあくまでも敬語なところに実は萌えます。それに比べ、カガリに対してはぞんざいなこと! アスランはわかりやすい男だなあって思います。
ハウメアの石ですけど。あれは、認識票の見えます。ハウメアの石なのかなあ。
そして以下のうずら様と小林様のコメントは、
BBS
に移しました!続きはそちらで!
難しいテーマになっちゃってますね。私のオツムではちょっと苦しいですが、議論に参加させてください。
■ [PR]
▲
by
athrun_cagalli
|
2005-04-06 22:38
|
コメント返し
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細